ディグリーネームの使い方と覚え方「コード別一覧もあります」

この記事ではディグリーネームの使い方についてまとめてます。

目次

ディグリーネームとは?

ディグリーネームとは、ダイアトニックコード等のコード群にアラビア数字で番号を割り当てて把握するための名前のようなものです。(赤字の部分

ファ
CDmEmFGAmBm(♭5)
ⅡmⅢmⅥmⅦm(♭5)

使い方としては、次のようなものがあります。

  • コード進行の構成を把握する(転調時や移調時などに)
  • 移調した際のコード構成を再構成する際に基準として使う
  • 各ダイアトニックコード内でドミナントやサブドミナント、トニックなどの役割を導き出す際に使う

ディグリーネーム一覧

(四和音ダイアトニックコード)

C♭M7D♭m7E♭m7F♭M7G♭7A♭m7B♭m7♭5
CM7Dm7Em7FM7G7Am7Bm7♭5
C#M7D#m7E#m7F#M7G#7A#m7B#m7♭5
D♭M7E♭m7Fm7G♭M7A♭7B♭m7Cm7♭5
DM7Em7F#m7GM7A7Bm7C#m7♭5
E♭M7Fm7Gm7A♭M7B♭7Cm7Dm7♭5
EM7F#m7G#m7AM7B7C#m7D#m7♭5
FM7Gm7Am7B♭M7C7Dm7Em7♭5
F#M7G#m7A#m7BM7C#7D#m7E#m7♭5
G♭M7A♭m7B♭m7C♭M7D♭7E♭m7Fm7♭5
GM7Am7Bm7CM7D7Em7F#m7♭5
A♭M7B♭m7Cm7D♭M7E♭7Fm7Gm7♭5
AM7Bm7C#m7DM7E7F#m7G#m7♭5
B♭M7Cm7Dm7E♭M7F7Gm7Am7♭5
BM7C#m7D#m7EM7F#7G#m7A#m7♭5

ディグリーネームの覚え方

ディグリーネームの覚え方は、ダイアトニックコードの構成音に対して、単純にルート音(左側)からアラビア文字でⅠ、Ⅱ、Ⅲ、、、と割り当てればOK、ではありません。

三和音と四和音、メジャースケールかマイナースケールかで少し変わってきます。

以下に、メージャースケールの三和音の場合と四和音の場合の例を表記します。

三和音の場合

ⅡmⅢmⅥmⅦm
覚え方

左側(Ⅰ側)から、M-m-m-M-M-m-m、とおぼえます。

四和音の場合

ⅠM7Ⅱm7Ⅲm7ⅣM7Ⅴ7Ⅵm7Ⅶm7

(補足)
M7・・・メジャー7th
m7・・・マイナー7th
7 ・・・7th
M,mの記号なし・・・メジャー

覚え方

左側(Ⅰ側)から、M7-m7-m7-M7-7-m7-m7、とおぼえます。
Ⅴだけ7th(セブンス)になるのがポイント。

以上、ディグリーネームの覚え方になります。

コードによって#や♭の数が変わってきますが、詳しくは「コード構成音の仕組みと覚え方(準備中)」で詳しく説明します。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ソロギターを弾いたり曲をアレンジしたりしてます♪

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 勉強になります。ありがとうございます。細かいですが念のため。
    ディグリーネーム一覧
    2行目の最初C7M7→CM7ではないでしょうか?
    ディグリーネームの覚え方
    四和音の場合の最後Ⅵm7→Ⅶm7ではないでしょうか?
    間違っていたらすいません。

コメントする

目次